サービス紹介
Service
訪問介護
訪問介護は、訪問介護員等がご利用者様のお宅を訪問し、入浴、排せつや食事等の介助、調理、洗濯や掃除等の家事など、日常生活上の必要な支援を行うサービスです。
介護福祉士、実務者研修修了、初任者研修修了などの資格を持った訪問介護員(ホームヘルパー)がご利用者様のお宅を訪問し、ケアプランに基づいた身体介護、生活援助などのサービスを365日24時間提供いたします。
身体介護
ご利用者様の身体に直接接触して行う介助や、日常生活を営むのに必要な機能を高めるための介助など専門的な援助を行います。
・排泄介助
・食事介助
・清拭・入浴
・身体整容
・更衣介助
・体位変換
・移動・移動介助、外出介助
・起床及び就寝介助
・服薬介助
・自立支援のための見守り的援助 など
生活援助
家事を行うことが困難なご利用者様に対して、家事の援助を行います。
・掃除
・洗濯
・ベッドメイク
・衣類の整理
・被服の補修
・一般的な調理、配下膳
・買物
・ゴミ捨て
・薬の受け取り など
介護予防訪問介護相当サービス
介護予防訪問介護相当サービスとは、要介護認定で「要支援1」「要支援2」の認定を受けた方が利用できるサービスです。ご利用者の心身機能の改善などを通じて自立を支援し、生活の質向上の助けとなるサービスを提供します。
サービス内容は介護予防サービス・支援計画表に基づき、自立に向けた支援(調理、食事、外出などの お手伝い)を行います。また、介護度の悪化や心身機能の低下をきたさないよう、意欲の維持向上に向けた働きかけなどを行います。
居宅介護支援
在宅での介護について
不安なことや疑問
何でもご相談ください
ご本人やご家族の希望を伺い、介護認定の申請から介護保険サービスの開始まで介護支援専門員(ケアマネージャー)が、お手伝いを致します。
要介護認定後はご利用者やご家族と相談しながら、居宅サービス計画(ケアプラン)を作成します。常に利用者の状態を把握し、適切な計画を作成します。
申請からサービス開始まで
エヌ介護サービスの居宅介護支援では「要介護・要支援認定申請」から代行しております。最寄のセンターまでお気軽にご連絡ください。
※ 申請の手順など、市町村によって若干の違いがございます。
障がい福祉
サービス
ご利用者様と手と手を取り合える
安心のサービスを提供します。
障害者総合支援法に基づき、障がい者が地域社会において安心して生活できる様、訪問介護員をご自宅に派遣し、居宅介護のサービスを提供致します。
新潟センター、新潟西センター、新潟東センター、新発田センターでは、「指定居宅介護」の業務を行います。
お気軽にお問い合わせください。
障がい福祉費(支援費)の流れ
申請は、市役所へ連絡ください。
市役所が、希望などの聴き取りをします。
サービス量等が記載された「受給者証」が届きます。
※利用計画(案)をもとに決まった、サービスの程度や量が記載されています。
利用したいサービス提供事業所を決定し、契約します。
利用する予定の事業所名を記載した「サービス等利用計画」
(又は「障がい児支援計画」)を、役所に提出します。
保険外
サービス
平成18年4月介護保険法の改正により、介護予防などの制度が導入されました。日常生活に支障のある高齢者の方や障がいのある方で、保険では提供できないサービスを受けたい方が対象となるサービスです。
こんな場合に使える
「保険外サービス」
・通院の付き添い
・ちょっと遠くの買い物
・玄関前の掃除 など